【ハイエースDIY】初めにやることは内張り&天井はがし|車体に穴空け無し、車検通過しました

※当ブログでは商品、サービスリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

犬連れ30代夫婦、ハイエースを車中泊仕様にDIYし日本半周を終了しました。

けいた

1年間DIYしたハイエースに乗車し、無事に車検も通過しています。

こんな悩みを解決します
  • ハイエース内を車中泊仕様に改造したい
  • DIY素人でも簡単にできるのだろうか?
  • まず何から始めたら良いのだろう?

DIY素人でも簡単に、車体に穴を空けずに改造した方法を紹介します。

ハイエースDIYの最初は、内張り・天井を剥がすことです。

けいた

この工程は半日~1日で終了します。

あさこ

作業開始前にするべき、4つのことも紹介していきます!

この記事を見れば
  • ハイエースの内張りはがしに必要な材料リストが分かる
  • 費用や作業時間が分かる
  • 実際に体験した失敗談
けいた

DIY素人の夫婦、ハイエース改造は失敗もありました。

みなさんは失敗しないように、最後までご覧下さい!

目次

ハイエースDIYを始める前の準備

内張り剥がし~防音防寒対策~運転できる状態に戻すまで早くても1週間ほどかかります。

車を使えなくなるため、スケジュール調整や買い物を済ませておきましょう!

作業前に確認すること
  • 車を使う予定は入れない
  • 1週間分の買い物は済ませておく
  • 晴れが続く日を狙う
  • 作業材料の買い忘れがないかチェックしておく
けいた

ペンキを買いに行きたいのに、車が使えない…

あさこ

自転車で頑張るしかない…

そんな状態にならないように、事前準備は大切です。

ハイエースDIYを順番に紹介していきます。

DIY最初は内張り&天井剥がし

ハイエースを車中泊仕様にDIYするために、内装を一度撤去します。

作業工程

  1. 床のマット剥がし
  2. 内張り剥がし
  3. 運転席を取る
  4. 天井を剥がす

内張りとは、車内の左右に張られている茶色い板です。

あさこ

中古車の場合、錆も取る必要があります。

けいた

綺麗に清掃することで、断熱材、防音材が密着し長持ちします。

床マットの剥がし方

マット剥がしの前に、セカンドシートを取り外します。

あさこ

結構重いから、一人では無理でした

床のマットは敷いているだけなので、簡単に剥がせます。

スライドドアを開けた、ステップ部分のマットも剥がします。

あさこ

クリップで付いているので、引っ張っれば簡単に外れます!

床のマットは全て剥がしました。

内張り剥がしの方法

内張り剥がしで取った部品は、また戻すので無くさないようにしてください。

あさこ

剥がした部品、数個なくしてしまった…

ハイエースDIY必須工具

\内張り剥がしはこちら/

内張り剥がしの手順を紹介していきます。

STEP
シートベルトを取る

内張り剥がしか、マイナスドライバーでシートベルトのカバーを剥がします。

●●番のラチェットでボルトを外し、シートベルトを撤去します。

DIY時にあると便利

\ラチェットセットが激安/

STEP
後部座席の内張りを剥がす

内張り剥がしの工具を使い、留め具を外していきます。

あさこ

無理やり留め具を引っ張り、いくつか割ってしまいました。

けいた

留め具は割れても、オートバックスで売ってたから大丈夫!

STEP
スライドドアの内張り、フィルムを剥がす

スライドドアも後部座席と同様に、板を外します。

半透明のフィルムは、手で剥がします。(我が家のハイエースは手動ドアです)

だいぶ露骨な状態になってきました。

あさこ

まだまだこれからが本番です!

運転席の取り方

ネジを取って剥がします。

運転席周り、足周りののマットも剥がします。

天井の剥がし方

天井に着いている部品を全部剥がしていきます。

STEP
手すりを取る

マイナスドライバーや、内張り剥がしで手すりを取っていきます。

STEP
サンバイザーを取る

プラスドライバーで外します。

STEP
天井を取る

手で簡単に剥がれます。

STEP
ライトを取る

ライトも取り外します。

さいごに

簡単な作業工程で内張り剥がしが完成です!

作業工程

  1. 床のマット剥がし
  2. 内張り剥がし
  3. 運転席を取る
  4. 天井を剥がす

ドライバー、レンチ、内張り剥がしがあれば2時間ほどで作業完了です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次